Quantcast
Channel: ネットウォッチャー »ニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8

エイプリルフールの楽しみ

$
0
0

実は私、女子芸大生は仮の姿で本当は40代の男性です。
長い間騙していて本当にすみませんでした。許して下さい。

さて、今日の話題はWeb業界を賑わすこの日限りの一大イベントのお話です。

Googleがファミコンソフトを発表

まずはこちらの動画をご覧ください。

Googleがファミコン版Googleマップを発表しました。
ファミコンソフトでも便利なGoogleマップを利用できる優れもの。
全国の勇者様は必須の一品ですね。
ファミコンソフトを挿して画面がバグってしまったら、お約束の端子面フーフーで乗り切りましょう。
ちなみにパソコンやiPhoneでもお試し版が利用できるようです↓


大きな地図で見る

ファミコン版Googleマップ画像

日本地図もこんな感じ。

 

Google Japan Blog: ファミコン版 Google マップ 8 ビットができました。

他にもGoogleはモールス符号で日本語入力が出来る新しいサービスを提供しています。
これで両手がキーボードで塞がってしまう憎い事態が回避できます。
私も今日からモールス符号で生活しようかな。

Google Japan Blog: Google 日本語入力チームからの新しいご提案

auが大リーグボール養成スマートフォンを発表

auが新しいスマートフォンを発表しました!
その名も「MAKYU01」。
世界初のハンド・モーション・システムは直感的操作することができ、もう説明書片手に迷うことはありませんね!
連続使用時間が「10分の通話に対し3時間の休憩を推奨」 とあり少々不安ですが、気合いと根性に外部接続できますから使い続けていれば長持ちしそうで期待できます。

ハンド・モーション・システム

嬉しいお財布ケータイ。

MAKYU 01 | au

そういえば…

すっかり忘れていましたけど、今日は4月1日。エイプリルフールですね。
すぐに更新できるスピード勝負のWebとエイプリルフールは相性が良いらしく、毎年4月1日はWeb業界がお祭り状態です。
流行のネタをこさえて一日だけのジョークをたくさんの人々が楽しんでいます。
これを機会にいろんなサイトを探して楽しんでくださいね。

私は大学生らしく就活を頑張りまーす。

2012年エイプリルフールまとめ – ガジェット通信


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8

Trending Articles