一昨日のエイプリルフールはいかがでしたでしょうか?
なんとGoogleが出したドラゴンクエスト風Googleマップに続報があります。
本当にゲームになった!?タワーディフェンス系Googleマップ
Googleマップを下敷きにイギリスのDuncan Barclayさんが独自に作ってしまったようです。
昨日の今日でここまで作って発表してしまうなんて本当にすごい!
これはドラゴンクエストのようなRPGではなく、タワーディフェンスと呼ばれる拠点攻防ゲームです。
派手な演出などはありませんが十分楽しめるものとなっています。
名古屋城は俺が守る!?敵の攻撃を阻止せよ!
遊び方を解説します。
まずMapsTDにアクセスしましょう!

拠点にしたい場所を入力しよう!
こんな画面が出てきます。
空欄にお気に入りの都市やキーワードを入力しましょう!
私は地元・名古屋を入力してみました。名古屋城は俺が守る!!

タワーを建てて拠点を守れ!
右側の家のアイコンを地図の画面にドラッグしてください。
するとマップにピンが表示されます。これが拠点を守るタワーになります。
ピンの周りには薄いグレーで守備範囲が表示されています。
青いラインは敵が攻めてくるルートです。これの近くに上手くピンを立てて、拠点を守ってください!

レベルアップ!
Roundは攻防をした回数です。ターン制なんですね。
ある程度攻防を繰り広げ勝利するとお金が貯まります。
そして配置できるピンも増えます。新しくピンを配置させましょう。
先に立てたピンもお金を払ってグレードアップさせましょう!
敵も強くなってきますから2重3重に重ねて拠点を守るのが重要です。

新しいルートが増えた!
やったね!
新しいルートが増えました!
ここからも同時に攻撃されますから上手く攻防してね!
こんな感じで名古屋から世界一を目指しましょう。

ここまで行きたいなー
視点をずらすと左にモンスターが…
ここまで行きたいなー
ブラウザを閉じるとゲームもリセットされますので気をつけて下さいね。
ネットならではの二次創作
今回のような出来事はインターネットの瞬発力が優れていることを現していますね。
これからこのゲームの三次創作が出来るのでしょうか?
もしGoogleが面白がって手を貸したりしたらとっても面白いですね!